京都 六道辻  

2011.09.05〜06.10

前日  9/ 4 深夜バスで京都駅へ
1日目 9/ 5 松尾
2日目 9/ 6 宇治・伏見
3日目 9/ 7 比叡山
4日目 9/ 8 加茂・祇園付近
5日目 9/ 9 東京着

東京駅発の深夜高速バスで京都に向かう。今回は同行者アリ。
 1日目 松尾  2011.09.06

【松尾大社】

祭神:大山咋神/中津島姫命
渡来人の秦氏が松尾山の神を祭る。お酒の神様。
二の鳥居



【月読神社】
祭神:月読尊

全国でも数少ない月読を祭る。地味ではあるが天照の弟で素戔嗚の兄。
こんなに高貴な神なのに松尾大社の一社となっている。




【華厳寺】
宗派:臨済宗
本尊:大日如来

鈴虫寺として有名。幸福地蔵がおうちまで来て願いを叶えてくれるという。
お茶、お菓子を頂きながら和尚さんのお話が聞ける癒しのお寺。



【西芳寺】
宗派:臨済宗
本尊:阿弥陀如来

別名 苔寺。拝観は事前申込制で拝観料3000円。
本堂で般若心経を唱え、願い事を書いた後に庭を鑑賞。






【天龍寺】
宗派:臨済宗
本尊:釈迦如来

足利家ゆかりの禅寺。世界遺産。
御朱印はスタンプ




【広隆寺】
宗派:真言宗
本尊:聖徳太子

秦氏の氏寺と言われる。
弥勒菩薩半跏像など見どころは多い。十二神将居ます。
御朱印はスタンプ。





【龍安寺】
宗派:臨済宗
本尊:釈迦如来

枯山水 石庭で有名。
2010年人気No.1武将『真田幸村の墓』は現在立入禁止区域。

枯山水
 2日目 宇治  2011.06.07

【平等院】
宗派:単立
本尊:阿弥陀如来

鳳凰堂は前もって整理券を頂き拝観する。
平等院ミュージアムは見ごたえたっぷり。




【宇治神社・宇治上神社】
祭神:菟道稚郎子命/応神天皇/仁徳天皇

宇治上神社と一対。世界遺産。




宇治川伏見稲荷の駅


【伏見稲荷大社】
祭神:宇迦之御魂大神

稲荷神社の総本宮。広大な境内に何千本もの鳥居がある。
お山するとハード。
境内にある「おもかる石」は願い事が叶う時は軽く感じる。

おもかる石

 3日目 比叡山  2011.09.08


【比叡山 延暦寺】
宗派:天台宗
本尊:

左から
西塔・釈迦堂、東塔・大講堂、根本中堂

東塔、西塔、横川からなる。
台風の中、大変だった。

根本中堂文殊堂
椿堂
台風が去った後 天気 晴れ
 4日目 加茂・祇園  2011.09.09


【上賀茂神社】
祭神:賀茂別雷大神

正式名称は賀茂別雷神社。鬼門にまく清めの砂、立砂の起源とされる。
世界遺産。

神馬舎御所舎


【下賀茂神社】
祭神:玉依姫命/賀茂建角身命

正式名称は賀茂御祖神社。賀茂別雷大神の母と祖父を祭る。
世界遺産。




【六道珍皇寺】
宗派:臨済宗
本尊:薬師如来

通称 六道さん。謎の人物 『小野篁』ゆかりのお寺。

本堂を参拝するには事前に予約の連絡を入れること。



ミステリー好きの憧れ【六道珍皇寺】。今回一番のお目当て。

お岩さんを祭る「お岩神社」には非公開のお岩さんの像
本堂には檀家さんが持ち込んだ幽霊の掛軸など なんともミステリアスなお寺さん。
和尚さんが地獄絵図の説明や質問に答えてくれる。

住宅街だというのに『向い鐘』を打たせてもらえた。
8月の六道参りには大行列で鐘を打つのに2時間待ちだそうだ。

小野篁が地獄に行くために使っていた井戸は和尚さんが子供の頃にはすでに枯れていたとの事。
御朱印にお香を炊き込んでくれるという心使い。ありがたさ倍増。



【八坂神社】
祭神:素戔嗚尊/櫛稲田姫命/蛇毒気神 など

祇園さん。
ヤマタノオロチへの生贄にされていた娘がそれを退治したスサノオと結婚。
祭神の蛇毒気神はヤマタノオロチが変化した神だ、とかないとか・・。







inserted by FC2 system